PTAに入りたくない!と思うとき改善する方法はあるのか??

スポンサーリンク
※アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。ベテラン保育士せいせいです。
今日はPTAについてです。

PTAというと、子どもたちのために保護者が主体になって
活動している会ですよね。

毎年PTAの役員選出になると、嫌だな・・と思ってしまいます。
それは、「PTAの役員をやりたくない」という心理からです。

それはどうしてなのでしょうか。

スポンサーリンク

PTAのここが大変!!

ネットの記事で共働きの保護者がPTA役員をするのが
大変ということが書いてあるのを発見しました。

私も子どもが小学生となり、それをまさに痛感しています。

どの役員になるかによっても違いますが、活動が昼間だと
仕事をしていると中々大変です。

日中に所属している部会の会議だけで6時間も拘束されることもあるそうで、
お仕事されている方は、本当に都合をつけるのも難しいですよね。

私も子どもが役員の補欠候補に当たったという用紙をもらって帰ってきて、
もしかしたら今年度中にあたるかも・・と思っています。
(転勤・引っ越しが多い時期は特に)

PTA活動は主に専業主婦でないと無理なかんじな設定が多いです。
本部の役員に当たると、夜にも何回も会議で集まることもあるし、
家族の協力がないと、無理だな・・と思います。

中には、PTAに所属している会員がママだった場合、ママが仕事で
どうしても会議などの集まりに行けないので、代わりにパパが出席する
ということも認められていない学校もあります。
そのため、夜に子どもだけで留守番をさせて会議に出席しないといけない
という家庭もあります。

そんな悪い面ばかりが目立ってしまうのですが、それには理由があるかも
しれません。

 

スポンサーリンク

PTAを少しでも楽にしたい!!

以前に、簡単な連絡だけでよいときすら「集まるのは省力しても
よいのではないか?」という意見がでたときも、それは却下されました。
(集まる代わりにメッセージサービスを使ってはどうか?という意見でした。)
これは、私の子どもを預けていた保育園の場合なのですが、このときも
プリントを一枚配って読んでもらうだけで集まるというかんじでした。

保護者同士が雑談していて、行事の段取りが進まなかったり、
2時間くらいただ喋っていたりするだけということもありました。

私が職員側から見たときに、今話をしなければならないことなのか
どうか?ということを話していることも沢山見てきました。

これでは、仕事に都合をつけて参加されている方から苦情が出ますよね。

こうやって、良いように変えていこうという意見が出たときに
中々改善されないという組織が多いと思います。その中の一つにPTAも
入っているのではないでしょうか?

新しい意見を述べると、必ずたたかれるような傾向があると、誰も意見を
言わなくなってしまいます。

学校は以前より柔軟になってきたのに、PTAはどうして柔軟な対応をとるのが
難しいのか・・。

PTA総会後に「これ毎年やってて意味あるのかなぁ?」と話をされている方も
いらっしゃいました。
(実は私もそうだな・・。と思っていた一人なのですが。)

災害時や、何かあったときPTAがあると助かるのですが、そのメリットが中々
うまく広められないというか、その活動が中々進まないのも現状です。

 

スポンサーリンク

■まとめ■

なんとかどんな働き方をしていても、嫌々活動に参加するのではなく、心から本当に子どものために柔軟な対応ができるPTAであってほしいと思います。

コメント