長野県小川の庄おやき村の縄文おやきの食べ方や体験について(行ってみた)

スポンサーリンク
※アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。

長野県上水内郡小川村にある、
小川の庄「おやき村」って知って
いますか?

峠の中にある、とっても自然豊かな
静かなところ。

「おやき村」がある小川村は、
長野県の北部、長野市と白馬村の
ほぼ中間に位置し、村内各所から
雄大な北アルプス連峰を眺める
ことができるんです!

そして、

「日本で最も美しい村」にも選ばれて
いるんですよー。

鳥の鳴き声もよく聞こえ、のどかな
「おやき村」では、おやき作り体験を
したり、竪穴式住居の囲炉裏で焼いた
おやきを食べることができるんです!

今日は、そんな小川の庄の「おやき村」
に、いってきましたので、縄文おやきの
食べ方などもご紹介したいと思いますよ!

 

おやき村と同じ長野県のおでかけ・・

長野市の城山動物園の駐車場は?アシカやふれあい広場も(画像と動画あり)

スポンサーリンク

小川の庄おやき村の基本情報

まず最初に、小川の庄おやき村の基本
情報についてお知らせしていきたい
と、思います。

◇小川の庄おやき村基本情報◇

◇住所◇381-3302
長野県上水内郡小川村高府6937

◇営業時間◇9:00~17:00

◇定休日◇月曜日(祝祭日は営業)

スポンサーリンク

縄文おやきの食べ方は?

縄文おやきですが、

・店頭で焼いたり蒸したりしてある物
・冷凍で購入した物

により、おすすめの食べ方が
変わります!

まずは、店頭で買った場合からご紹介
していきますよ。

◇店頭で買った場合◇

【オーブントースター利用】

・500Wで約5分。
・表と裏を返しながら焼く。

※余熱しておく方がよい。
※600Wだと焦げやすい!!

【電子レンジ利用】

・1個の場合、600Wで水を
霧吹きで吹き付けて、ラップを
かけて20秒。

水は掛けすぎるとベタベタになる
ので、注意!!

ラップは、ふんわりとかける。

【蒸し器利用】

・敷布をして約2分蒸す。

※蒸しあがったら、ザルに取り
出しておくとベタベタにならない。

プラ製のザルだと溶ける恐れ
あるので、注意!!

では、次に冷凍で買った場合について
見ていきましょう。

◇冷凍の場合◇

どの調理器具を使う場合も、
冷凍したまま!!

【オーブントースター利用】

・500Wで(余熱あり)約15分。
ひっくり返しながら焼く。

【電子レンジ利用】

・ラップをして1分30秒(600W)

【蒸し器利用】

・約12分蒸しあげる。

ただ、私の場合なんですが、

600Wだと失敗しがち。

なので、

レンジやトースターの機種にもよると
思うのですが、心配な場合は500Wで
様子をチョコチョコと見ながらの
ほうが、おすすめです。

スポンサーリンク

おやき村で縄文おやき作り体験!

では、次に、おやき村の
「縄文おやき作り体験」について
お伝えしていきますね!

 

View this post on Instagram

 

Eiji Ondaさん(@ondee_climber)がシェアした投稿

 

 

縄文おやき作り体験は・・

◇おやき作り体験詳細◇

・2日前まで予約。

・混雑時には開催しないことも。

◇料金◇540円/2個

◇所要時間◇30分~40分

◇予約方法◇電話026-269-3767
※予約しておくほうが確実!!

と、なっています!!
おやき作りを体験できるのは、
竪穴式住居の中。
入口には、こんな表示があって、
中は少し薄暗いです。
(小さい子供は怖いかも。泣いている
子供がいました。)

 

View this post on Instagram

 

Hayato Maruyamaさん(@bubbsun)がシェアした投稿


私が「おやき村」に行ったのは、
GW。

子供たちは、楽しみにしていたん
ですが・・。

出来ませんでした(悲)
スポンサーリンク

縄文おやきの見分け方

縄文おやきは、見た感じ皆同じ形を
しています!

「どうやって見分けるのかな?」って
思いませんか?

縄文おやきは、なんと

・手作業で見分ける印がつけられて
いる

んですよ!

「りんごおやき」は内側が白い赤丸。

「あずきおやき」は、赤丸など一目で
何の種類か分かるようになってます!

縄文おやきの見分け方をくわしくご紹介!

ここで、「おやき」の見分け方を
お知らせしますね。

おやきには、

・印が「おやき」に書かれている

・袋にシールがはってある。

・クコの実が目印になっている。

の3種類に分かれています。
あずき りんご 野菜ミックス●●
しめじ野菜●● そば皮の野沢菜 きんぴら(袋にシール)
切り干し大根●●● 野沢菜 ひじき(袋にシール)
そば皮のあずき かぼちゃ●●● ぴり辛野菜(クコの実が目印)

◇期間限定商品◇
(春)

青菜(春採り野沢菜)●● ふき味噌●●●● 卯の花(袋にシール)

(夏)

行者にんにく●●●● なす●● にら●●●

(秋)

なす●● うの花(袋にシール)

(冬)
うの花(袋にシール)

と、いうようになっていますよ。

持ち帰りのときは、箱に「おやき」を
つめてもらうんですが、開けたときに
目印がついているので、分かりやすい
です!

スポンサーリンク

長野県小川の庄のおやきは囲炉裏で焼いてもらって食べられる!

小川の庄のおやき村のおやきは、
囲炉裏で焼いてもらって食べることが
できるんです!

 

View this post on Instagram

 

akoさん(@ako_astyle)がシェアした投稿

囲炉裏で食べられる「おやき」の
種類は、日替わりで2・3種類から
好きなものを選んで焼いてもらう
スタイル。

私が行った日は・・

・あずき
・野沢菜
・ふき味噌

の3種類でした。

甘系、塩系とそろっている日もあれば、
塩系だけの日もあるようです。

 

View this post on Instagram

 

柴田真さん(@yokohamafireballzephyr738)がシェアした投稿


囲炉裏で焼いてもらえると、
味噌汁などの汁物も一緒に食べる
ことができます!
(汁物はセルフ)

おやきは2種類!蒸しおやきと焼きおやきの違い

おやき村では、囲炉裏で食べるほかに
入口のすぐ横(入口入ってすぐ左の
カウンター)で蒸しおやきを注文する
ことができます。

「蒸しおやき」と「焼きおやき」の
違いをご紹介しますね。

◇蒸しおやき◇

・蒸し器で蒸してもらえるので、
中がふっくら。

◇焼きおやき◇

・こんがり香ばしめ。カリっと
したかんじ。

土日祝日で混雑している場合、
囲炉裏で焼いてもらう「おやき」は
結構行列です。

蒸しおやきだと、蒸してもらう時間は
待たないといけませんが、行列に並ぶ
よりは早く食べられます。

我が子たちは待ちきれず、
蒸しおやきになりましたが、ふっくら
もちもちで大満足。

小さい子供の場合、蒸しのほうが食べ
やすいかもしれません。

どちらにしろ、出来立ての「おやき」は
本当に美味しいです!

スポンサーリンク

縄文おやきの「ふき味噌」は期間限定

おやきの「ふき味噌」味ですが、
春の期間限定メニュー。

画像は、おやき村の駐車場沿いの道
なんですが、ふきらしき植物も
けっこう見つけることが出来ました。

農家の味自慢ふき味噌 180g(徳用瓶入り)×6個セット【沖縄・別送料】【小川の庄】【05P03Dec16】

売店にも瓶詰めでふき味噌だけが
売っているので、買うことも
出来ます!

縄文おやきの注文も、ふき味噌味は
待ち時間が出るくらい人気
(シニア層は、ほとんどふき味噌を
注文していました。)

ただ、注意したいのが・・

・1回の注文で、おやきを大量に
頼まない!

と、いうこと。

私が行ったのは、GWで混雑していた
んですが、行列で並んでいるときに
「ふき味噌」のおやきを大量に注文
しようとした人がいたらしく・・。

手作りで時間がかかるものなので、
どの味にしろ、大量注文するのは
避けたほうがいいです。

お土産に沢山買って帰りたいときは、
入口入って右側のお土産コーナーに
冷凍のおやきも売っています!

発送もしてもらえるので、こちらを
利用するのがいいと思いますよ。

縄文おやきは通販も可能!!口コミや評判は?

縄文おやきは通販で買うことも
出来ます!

家族やお世話になっている方への
ちょっとしたプレゼントにも
いいですよねー。

【ふるさと納税】230*小川の庄 おやき村の縄文おやき3袋詰合せ

あずきのおやきは、あんこが手作り
な感じがすごく伝わるのが、小豆の
粒!

食べ応えがある粒々や甘ったるくない
あんこが美味しい!

りんごは私のイチオシです!
焼きりんごっぽいんですよー。

ちなみに、以前違うところのおやきを
食べてダメだったという方も、ここの
おやきなら大丈夫という口コミも。

うちの子供たちもペロッと平らげて
いましたし、お店でみかけた
1歳くらいの子供も食べていました!

スポンサーリンク

おやき村は住民票登録ができる?

おやき村は、村というだけあって、
住民登録をすることができます。

住民登録をすると・・

1割引で、おやきを買うことが
出来ます。

靴を脱いで、入口を入ると、すぐ住民票
申し込み用紙が置いてありますよ。

後日、住民登録されると住民票が
送られてきます。

おやき作り体験は、割引が出来ない
ので、注意しましょう!

併設の食事処でも、割引が出来る
という情報もありますので、
住民登録しておくといいと思い
ます。

ちなみに、小川村だけでなく、
小川の庄の直営店は長野県内に3店舗。

・小川村おやき村
・おやき村大門店
・MIDORI長野店

が、ありますよ。

おやき村の直営店舗一覧

小川村以外の店舗の住所などの
基本情報も、お知らせしておきます。

◇おやき村大門店◇

◇住所◇〒380-0841 長野県長野市53

◇電話◇026-232-5786

◇定休日◇水曜日(祝日は営業、翌日休み)

◇営業時間◇9:00~17:00

◇おやき村 MIDORI長野店◇

◇住所◇〒380-0823
長野県長野市南千歳1丁目6−6

◇電話◇026-223-5772

◇定休日◇年中無休(施設に準ずる)

◇営業時間◇9:00~20:00

スポンサーリンク

縄文おやきのカロリーや原材料は?

気になる縄文おやきのカロリーや、
原材料をご紹介したいと思います。

まずは、カロリーと塩分から見て
いきましょう。

カロリーと塩分ですが、種類別に
表示されているものは見つける事が
できませんでした。

表示されているのは、全部の種類の
平均として捉えておくほうが
良さそうです。

◇カロリー◇
1個あたり約170kcal
※種類別カロリーは不明。◇塩分◇1.5g
※こちらも種類別は不明。
大体、ご飯茶碗1杯と同じくらいの
カロリーはありそうです。

野沢菜のおやきの原材料は・・

・小麦粉、
・野沢菜、
・大根、
・キャベツ、
・味噌、
・菜種油、
・かつおエキス、
・砂糖、
・醤油、
・もろみ調味料、
・酵母エキス、
・みりん、
・食塩、
・膨張剤(ベーキングパウダー)、
・くちなし色素、紅花色素

と、なっています。

ただ、重度のそばアレルギーの方は
要注意。

同じ工場内で、そばを含む製品も
作っています。

スポンサーリンク

さいごに

今回は、長野県小川の庄おやき村に
ついて、ご紹介しました。

おいしい食べ方も、お知らせ
しましたが、

・余熱で、様子をみながら
温める。
ことが、コツです。
出来立てのおやきが一番美味しいので、
是非、直営店のおやきを食べに
お出かけしてみてください。

コメント