保育園に履いていくズボンや、
お着替えのズボンって、一体どんな
ズボンがいいのか迷うことはありま
せんか?
保育園のズボンでは、
- 動きやすい
- 汚れてもいい
と、いうことが選び方の基本。
ただ、保育園で子どもたちを見て
いると、結構ズボン関係のことで
手こずって困っていることが多発
しています。
イヤイヤ期の子どもなんか、それが
スイッチの入るきっかけになって
しまい、大泣きのことも。
今日も泣きながら、ズボンを投げて
いる子どもがいました(悲)
履きやすいものを履かせていただければ、
子どもたちのこんな行動はないはず!
そこで、今回は・・
- 保育園のズボンで子供が履き
やすいもの - 保育園のズボンの長さ
について、保育士目線でお伝えして
いきたいと思います。
保育園のパジャマの選び方は・・
保育園のパジャマのおすすめは?何枚いるの?保育士が年齢別にご紹介!
保育園の靴の選び方は・・・
保育園の靴のおすすめは?0・1歳の子供に選ぶときのポイントはこれ!
保育園のズボンで子供が履きやすいものは?
まず最初に、保育園のズボンで子供が
履きやすいものはどんなものなのかを
一緒に見ていきましょう。
履きやすいズボンは・・
- 適度なゆとりがある。
- フィットしすぎないもの。
- 生地の素材が伸びすぎない。
- 生地が硬すぎないもの。
- 丈が長すぎないもの。
です。
順番にそれぞれについてお伝えして
いきましょう。
◇ゆとりについて◇
適度なゆとりがあることで、まだ
ズボンの脱ぎ履きに慣れていない
時期でも、簡単に足を通す動作が
上手くいきます。
◇フィット感について◇
レギンスのように、フィットしすぎる
ものは、子どもが自分で脱いだ時に、
裏返しになったのを直しにくいんです。
子どもが「できない!」と訴えている
のもレギンスタイプが多いんですよね。
なので、フィットしすぎないものを
選んであげたほうがいいです。
◇ズボンの生地について◇
生地については、伸びすぎても
硬すぎても子どもたちは困ってしまう
ことが多い!
生地が伸びすぎると(今人気のとある
レギンス)足を入れてもうまく上がら
ないことがありますよ。(なぜか
ウエスト付近の生地ばかり伸びる・・。)
硬すぎる場合は、ズボンの脱ぎ履きが
慣れていない子どもだと、本当に自分で
ズボンを上げることすら難しいんです。
私がおすすめするズボンは・・
- ジョガーパンツ
- サルエルパンツ
- ストレートパンツ
です。
たとえば、こんな感じ。
フィットしすぎず、伸びすぎないものを
選ぶことで、シュッと足を入れたときに
最後まで一度で履けます。
ズボンを脱いだ後、ひっくり返って
しまいがちなレギンスタイプより、
子どもも自分で直しやすいのもポイント!
フィットしすぎないものは、ズボンの
フィット感に過敏な子どもにもおすすめ
ですよ。
保育園のズボンは長さにも注目!
保育園のズボンですが、履きやすさと
同時に、ズボンの長さにも注目して
ほしいです!
理由は・・
場合、転んでしまうのを防ぐため!
なんです。
とくに1・2歳児で注意してほしい
ところ。
ひざをすりむくから・・ではなく、
後へ転倒したり、横に倒れたりして
しまうのを防ぐため。
1・2歳児は、足をズボンから最後まで
出すことにも、実は非常に苦労して
いる状態。
そんな状態なので、ズボンの脱ぎ履きに
慣れていないと、ズボンを履いている時
バランスを崩してひっくり返ってしまう
事があるんですよ。
なので、ズボンの長さにも注目して
選んでみましょう。
おすすめの丈は?
保育園のズボンのおすすめの丈は、
足首~少し上の丈。
ひざ下からフルレングスにならない
程度の長さだと、長い期間履くことが
できますよ。
こちらは、
- 総ゴム
- 日本製
- プチプラ
- ゆとりあり
- 7分丈
なので、保育園のお着替え用ズボン と
してもよさそうですね。
さいごに
今回は保育園のズボンで、子どもが
履きやすいものについてを中心に
保育士目線でお伝えしました。
さいごにもう一度まとめると・・
履きやすいズボンは・・
- 適度なゆとりがある。
- フィットしすぎないもの。
- 生地の素材が伸びすぎない。
- 生地が硬すぎないもの。
- 丈が長すぎないもの。
と、いうこと。
あとは、ズボンの長さ(丈)が
ひざ下~足首までのものがおすすめ!
これを押さえれば、子どもが保育園で
ズボンに手こずることなく履けますよ。
コメント